図書カード交換ステーション図書カード交換ステーション →←
  • 図書カード
  • 図書券
  • ↓ 図書カードNEXT
  • 図書カード
  • >
  • 図書カードNEXT
磁気式図書カード→図書カードNEXT 磁気式図書カード→図書カードNEXT
かえる所長 かえる所長
かえる所長

お手元にある昔の磁気式図書カードや
図書券を、
最新版の図書カードNEXTと
交換できるサービスです。
ぜひこの機会に、便利になった
図書カードNEXTをお試しください!

?
図書カードNEXTに交換するメリットは? 図書カードNEXTに交換するメリットは?
  • オンライン書店でも使える
  • 電子書籍販売サイトでも使える
  • 残額・利用履歴が調べられる

図書カードは進化しています図書カードは進化しています

図書カードは進化しています図書カードは進化しています

交換できる図書カード/図書券
交換できる図書カード/図書券
磁気式図書カード このマークのカード このマークのカード 裏面がグレー 裏面がグレー
対象外 対象外
図書券
図書券
過去に発行された全ての図書券が大正です 過去に発行した図書券一覧

※過去に発行された[磁気式の図書カード]や[図書券]は現在もご利用いただけますが、発行終了から10年以上が経過しており、情報が読み取れなくなるケースも想定されますので、お早めのご利用や交換をお願いします。

交換の流れ

ページ下部にある
オンライン申請フォームから
必要事項を入力して登録

イラスト

登録完了メールに
添付されているPDFを
ご家庭のプリンターで印刷

イラスト

印刷したPDFを
キリトリ線に沿って
切り取る

イラスト

PDFの説明に沿って
・封筒に宛名表を貼る
・交換希望の磁気式図書カード/
図書券と
オンライン申請
番号票を封入する

オンライン申請番号票を封入 オンライン申請番号票を封入

ポストに投函
※切手は不要です

ポスト
交換カードをお届け

残額をお調べし、2週間程度で
同額分の図書カードNEXTを発送します。

イラスト

申請の手続き

交換を希望されるご本人様の情報等を入力フォームに入力してご登録ください

ページ下部にある「オンライン申請フォーム」から、交換を希望されるご本人様の情報等を入力フォームに入力してご登録ください。

※入力された内容に誤りがないか確認画面で必ずご確認ください。
※登録完了メールが受信できるように「@toshocard.com」からの
ドメイン受信許可設定を、ご自身の端末でお願いいたします。

ご入力いただいたメールアドレス宛てに登録完了メールをお送りします

登録が完了すると、ご入力いただいたメールアドレス宛てに登録完了メールをお送りします。メールに添付されている申込用PDFをご家庭のプリンターで印刷してください。

※PDFは登録完了時に自動的にダウンロードされています。
メールが受け取れない場合はそちらをご利用ください。

PDF PDF
下記の2点を切り取ってください

印刷したPDFにある切り取り線に沿って、下記の2点を切り取ってください。

A宛名表 宛名表
オンライン申請番号票 オンライン申請番号票
発送の準備

定形封筒の表面に切り取った【A】宛名表を貼りつけてください。定形封筒に、交換希望の磁気式図書カード/図書券と、【B】オンライン申請番号票を封入してください。

※オンライン申請番号票は、交換作業やカード発送時、お客様の
情報を照会するために必要となりますので、必ず同封ください。
※定形封筒は交換申込み者様がご自身でご用意ください。

発送の準備
ポストへ投函

封筒を郵便ポストに投函して申し込み完了です。
※切手は不要です。

↓
交換カードをお届け

残額をお調べし、2週間程度で
同額分の図書カードNEXTを発送します。

交換に関するご案内

交換後の図書カードNEXTには、有効期限があります。期限内にご利用ください。(発送時10年以上)

ご郵送いただいた図書券は返却いたしません。交換作業後に当社にて処分いたします。

ご郵送いただいた磁気式図書カードは原則として返却いたしません。ご希望のお客様にはパンチ穴を開けて返却いたしますので、その旨のメモをご同封ください。

カード残額の確認は当社に一任いただきます。

郵送事故等によるカードの紛失・破損に関しましては、当社では一切責任を負いません。

交換後のカードは、オンライン申請でご登録されたご住所にお送りいたします。

お預かりした個人情報につきましては、個人情報保護法に従いまして適切に取り扱いをさせていただきます。また、お客様の個人情報は、カード交換に関する業務以外の目的に利用いたしません。弊社の個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

弊社は本サービスをご利用のお客様に、料金受取人払郵便の用紙印刷を委託します。

お申込みはこちらから

オンライン申請フォーム
よくあるご質問

ご使用途中であっても、残額が1円でも残っていれば交換可能です。

交換は無料で承ります。PDFにある【A】宛名表を用いてお申し込みいただければ、カード交換にかかる送料を弊社側で負担いたします。

交換後のカードデザインはお選びいただけません。弊社指定のカードとなります。

交換後のカード枚数はご指定いただけません。お申込み内容により、残額を1枚のカードにまとめたり、複数枚に分ける等の判断は、弊社に一任いただきます。

お送りいただいた図書券は返却いたしません。磁気式図書カードも原則として返却いたしませんが、ご希望のお客様にはパンチ穴を開けて返却いたしますので、その旨のメモをご同封ください。

ご家庭での印刷が難しい場合は、
こちらの方法でお申込みをお願いします。

お問い合わせ先
図書カードNEXTお問い合わせフォーム
https://www.toshocard.com/guideline/contact.html

「お問い合わせ内容」の項目で
「図書カード交換ステーションについて」を
選択してください。

ご家庭での印刷が難しい場合
プリンターを使用しない場合でも
「オンライン申請」手続きは必要です
事前に市販の定型封筒をご準備いただき、下記の手順でお手続きください。

①オンライン申請フォームに必要事項を入力

②申請後に届く登録完了メールに記載された「オンライン申請番号」と、申請者様の郵便番号・ご住所・お名前・電話番号・メールアドレスをメモ用紙などに記入

③登録完了メールに添付のPDFにある送付先住所を封筒の表面に記入、交換希望の磁気式図書カードまたは図書券の現物と、②のメモ用紙を入れ、切手を貼って郵送

オンライン申請番号票